
Bloke - Demolición (CD)
¥2,300 税込
なら 手数料無料で 月々¥760から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
アルゼンチンのカルトヘヴィ/パワーメタルバンド・Blokeの唯一作 再発盤入荷!こちらはMetalica FanzineとHurling Metal Recordsによる2013年リリースver.です!ジャケと怪しい装丁がサイコー!
Infernal CurseのNocturnal Antichrist Warrior氏が主宰するZzooouhh Recordsを介して、何作かCD作品をこの度入荷いたしました。毎度毎度素晴らしい90's 東南アジア/南米メタルの再発リリースを行うこのレーベルですが、でイズトリビュート品のラインナップも興味深いモノばかりでいくらお金があっても足りないぜ!!某コロンビアのカルトブラックLPやら、アルゼンチンのあのヘッポコヘヴィメタルのジャケ違いLPなんかも入荷したかったのですが… とりあえず今回はアルゼンチンカルトヘヴィメタル・Blokeの唯一作 "Demolición"をば!!
こちらの作品、02年に"Demolición 2002"としてボートラ2曲、そして当時の現地現行6バンド(Gargola / Montreal / Corsario / Tren Loco / Renacer / Aspeed)がカバーしたトリビュートトラックを収録してリリースされたものがあるのですが、当レーベルが入荷したのは漢気溢れるボートラなしな2013年再発 ver.!ぶっちゃけボートラ、トリビュート曲も気になるのですが汗 なんてったってこちらの13年再発盤はめちゃかっけーオリジナルジャケを使用してるところが強み!裏ジャケなんかも怪しさムンムンでサイコーです! (余談ですが02年ver.を某メタル専門店が最近入荷されていて被ったぁ〜!!と焦ったのですが、そちらが売り切れたのを確認してコッソリとこちらでも販売させてもらいます…汗)
で、Blokeってだーれ?という話になると思うのですが、検索をするとスペイン語記述のWikipediaがあったのでGoogle先生に翻訳して頂きちょい修正してこちらに載せておきます。しかし普段Google翻訳使わないのですが、だいぶ翻訳の精度があがっとりますなぁ〜↓
彼らのオリジナルラインナップ(唯一のフルアルバムを録音した際のメンバー)は次のとおりでした
Vocals – Billy García
Guitar – Luis "Aladino" Escobar / Marcelo Simoni
Bass – Daniel Parodi
Drums – Oscar Oropeza
このグループのキャリアはアルゼンチンで当時結成されたほとんどのバンドと同様に短命で、1980年に活動を開始し1986 年頃に解散しました。
正確なジャンルを判断することは困難ですが、Blokeは、10 年代初頭の伝統的なヘヴィメタル (NWOBHMサウンドを指向したもの) と、初期のパワー メタルの間に定義されるスタイルの中にありました。 「Demolition」、「Ready to kill」、「Antes del fin」、「Alma de Chacal」などの曲が、上記のような彼らの音楽性を特に表しているように思います。
Blokeは、1984 年にインディペンデント レーベルのUmbral Discos y Cintasから"Demolición"というアルバムをリリース。
18年後、レコード会社Hurling Metal Recordsがその権利を購入し、グループの未発表曲2曲「Sueño metallic」と「Buitres del mal」を含むボーナストラックと、彼らのトリビュートソング6曲を加えて再発。
2014 年、このアルバムは新しいラインナップ (= Demolición de Bloke) とともに再びライブで披露されました。バンドの唯一のオリジナルメンバーであるMarcelo Simoni(Gt)に、Jorge Chiossoni, Miguel Oropeza, Omar Saavedra, Charly Coria,そしてPablo Méndezが同行した。彼らはその後、2015年5月10日にイギリスのバンド・Satanのサポートとしてアズベリーでコンサートを行うことになる。
とのこと。
リリースがこちらのアルバムのみにも関わらず、前述の通り再発CDに6バンドのカバー曲を収録、また15年には再結成というよりはトリビュートバンドの公演があったということで現地では"伝説的なバンド"という位置付けにあるのでしょう。
さて肝心な音はというと、コレがものすげーカッコいい!!NWOBHMな楽曲でじっくり聴かせる曲が多いとは思いますが、ザクザク刻みつつ程よい速度で展開する楽曲を挟みつつ、気持ちよくソロを奏でるギター、決して上手いとは言えないけれども笑 味わい深い粘着質なボーカル!どれを取ってもThis Is 南米な激ヤバ音源ですな。wikiにもある通り初期パワーメタルの萌芽を感じさせるド渋いアルバム!ボーカル氏のカナギリ声/ハイトーンボイスの歌い上げが随所で聴け、Goat Semenなんかにやられちゃったベスチャルヘッズもルーツ探訪としてチェックしては如何でしょうか?つーかボーカル氏のメンバー写真、掲載されてるモノ全てがお調子者丸出しで素晴らしい!!いい写真満載なので是非フィジカルで所持しちゃってください!
-
レビュー
(598)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,300 税込