
Wadge - Assembled Armaments & Exotic Lore (2CD)
¥2,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥660から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
2021年リリース真打登場!マジでこのリリースを待っていた!カナダ発 100% Drum Machine GRINDバンド・Wadgeのシングル/コンピレーション曲をなんと128曲集めたコンピレーション、フルボリュームの二枚組で登場です!リリース元はUS アイオワのレーベル・Mortville Noise!限定500組です!
待ってましたよー、このコンピ!
あのAssuckのディスコグラフィー盤を出した(んだけど発売直前になって一部メンバーは承知していなかった為ブートレグ扱いになったという曰くつきの...汗)オーストラリアのBlastAsFuk Grindocoreが、Wadgeシングル集発売しますとUpcoming Releaseに載せていたことで根っからのWadgeッコである私は大興奮したのですが全くの音沙汰がなく10年経過... あのレーベルも色々あって企画が倒れてしまったのかしら...リリースもしてないし...なんて思ってたんですが、去年の暮れにMortvilleのAndyから『次はWadgeの二枚組だ!』メールが届いたんで大興奮!知っている人は遂に出るのか!と私と同じ気持ちでしょう。うれCぃ~!!
まずは収録内容を確認!
1-5 = split 7" w/ ENEMY SOIL
6-12 = split 7" w/ PRÄPARATION-H
13-23 = "On A Mission" 10"
24-29 = split 7" w/ PANTALONES ABAJO MARINERO
30-34 = split 7" w/ NEEDFUL THINGS
35-40 = split 7" w/ SHIT ON COMMAND
41-43 = split 7" w/ THE ENDLESS BLOCKADE
44-47 = split 7" w/ SANITYS DAWN
48-50 = split 7" w/ SOIL OF IGNORANCE
51-55 = "Tiki Gods, No Masters" Digital EP
56-58 = "v/a "Incident At Ape Canyon" CD
59-61 = split 7" w/ GROTESQUE ORGAN DEFILEMENT
62-68 = "Screaming For Tiki" Digital EP
69-75 = split CD w/ CAPTAIN THREE LEG
76-82 = v/a "Multidimensional Sodomy, Electric Bloodlust And Cosmic Curses On Mankind" 3-way LP
88 = v/a "Small Doses" CD
90 = v/a "Deadly Encounters Volume 2" 7"
91-92 = v/a "Grind In The Mind" 7"
93 = v/a "Imbalance Digital Compilation"
94 = v/a "The Street Enters The House" CD
96 = v/a "Where's Your Beard?" cassette
97 = v/a "Crush Your Canadian Idols" CD
98 = v/a "The Progress For Annihilation" 7"
100 = v/a "Pieces" cassette
101 = v/a "Cash, Gash & Thrash" 7"
102 = v/a "Drum Machine Madness" 7"
104 = v/a "Crush Your Canadian Idols" LP
106 = v/a "Freak Power" LP
110 = v/a "Wizards Of Gore" Impetigo Tribute CD/LP
111 = v/a "Noise Against The Machine" 7"
117 = v/a "A Grindcore Christmas" digital compilation
122-124 = v/a "Pacino Grande" cassette
125 = Crawl/Child "Principles Of Exclusion" CD
everything else = previously unreleased
RSRから出ていた単独10インチ、Agoraphobic NosebleedのJay Randall氏主催のネットレーベル・Grindcore Karaokeからデジタルリリースされていた単独シングル作、そしてRSRやDiscos Al Pacinoからリリースされていた大量のシングル作に加えコンピレーション参加曲までも... 加えて未発表曲も25曲収録!!!!至れり尽くせりとはこのことですな!
逆にこの作品集に収録されていないのは...
Wadge - Guise (cass) *初期デモ音源
https://www.discogs.com/ja/Wadge-Guise/release/2545300
Wadge - The Road To Hana (CD/cass)
https://www.discogs.com/ja/Wadge-The-Road-To-Hana/master/413447
Wadge - Double-Take Hawai'ian Style! (CD)
https://www.discogs.com/ja/Wadge-Double-Take-Hawaiian-Style/release/2116238
Wadge - The End Of Ethnology (CD)
https://www.discogs.com/ja/Wadge-The-End-Of-Ethnology/release/9356946
Blower / Wadge - split (CD/cass)
https://www.discogs.com/ja/Blower-Wadge-Blower-Wadge/master/287985
Wadge - Alohapocalypse (cass)
https://www.discogs.com/ja/Wadge-Alohapocalypse/release/16787049
要はフルアルバム三種と最近作である単独作品(Grindcore Karaokeからのリリース)、そして名盤と名高いBlower(ex.Enemy Soilのメンバー在籍、Jesus Of Nazareh/Shit On Commandの前身)とのスプリット作が『収録されていません』。Mortville Noiseからリリースの"The End Of Ethnology"は当レーベルでも入荷していますが、RSRリリースもたまに見かけますので皆さん要チェック!Blower / WadgeスプリットはWadgeももちろん素晴らしいのですが、Blowerの"Unchallanged Hate"(Napalm Death)のカバーがサイコー過ぎるので見逃すわけには行きませんぞ!!デモテープはまず見つからないのでYoutubeで!(*オレは持ってるけどな!)
とまぁそういうことでWadgeの音源の約半分がこの作品で手に入るのです!マスト!
と、とりあえずWadge全部そろえたほうがいいよという指南から始まる商品レビューですが汗、ここでWadgeとはなんなのか?
カナダのPaul Pfeifferが結成したグラインドコアバンドで、元々はワンマンバンドではなかったのですが最終的にPaul以外は脱退→マシングラインド期に突入といった流れだったかと思います。キャッチーな曲展開が当時のAgoraphobic Nosebleedと共鳴し、Enemy SoilやPantalones Abajo Marinero等とスプリットを経て世界的なバンドへと成長、現在に至るといった感じです。
そしてタイトルにある"Assembled Armaments(組み立て式の武器) & Exotic Lore(エキゾティックな伝承)"とあるように、Wadgeの作品は時期によってテーマが違います。初期=Assembled Armaments期は銃や刀などといった殺傷能力を持つ武器をジャケットに取り入れており、リリース当時はPaulのことを危ない武器おじさんだと認識していました笑 それがなぜかハワイアンなティキ(ポリネシア人がハワイに伝承した宗教的観念と古代ハワイ人の文化の融合により生まれた独特な神像)を導入、コレにより曲にもサーフロック(いわゆるテケテケ)なコード進行まで登場しハワイ文化愛好家おじさんに大変身!その変貌っぷりにマジで意味が分からなかったのですが、サーフ音楽とマシングラインドの融合はティキ像の異形さを思わすオリジナリティを持ち唯一無二のサーフグラインドサウンドを展開!しかしコレはネタでもなんでもなく、Paulはハワイアン文化に傾向しており自分で巨大なTiki像まで彫ってしまうハマリっぷり。私は以前Paulからトレードを持ちかけられ自分のバンドの作品なんかを彼に送ったのですが、お返しにWadgeの作品と共に手彫りのTiki像ペンダントを送ってくれました笑
まぁ兎にも角にもこのバンド、キャッチーなグラインドコアを求めている人にはもってこい!前述のように時期によって発する音も違いますので、125曲通して聴いても飽きが来ない超ボリュームにして美味し過ぎるサービス過剰な逸品です!初期Agoraphobic Nosebleedファンはもちろん、スウェーデンのBirdfleshや大分のCarcass Grinderが好きな人なんかにも是非聴いて頂きたい今年一のリリースであります!!!!!!!
-
レビュー
(606)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,000 税込