1/1

Matricide - Evil Dead Demos 1987-1988 (CD-R)

¥2,400 税込

なら 手数料無料で 月々¥800から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

初期Morbid AngelのベーシストであるJohn Ortega氏のソロプロジェクト・Matricide!そのデモテープ2作をまとめた南米ブートレグCD!打ち込みドラムに合わせて弾きまくる渾沌悶絶盤!とにかくファーストがヤバい!!


John Ortega、Morbid Angelの最初期にベーシストとして在籍し、後のフロリダデスメタルシーンへ多大な貢献を行った人物としてよく知られているかと思います。Morbid Angelの幻のファーストアルバムと呼ばれる"Abominations Of Desolation"にも参加、彼が参加していたMorbid Angelが存在していなければデスメタルというもの自体、今と違うものになっていたかもしれません。
以下、資料としてJohn Ortega氏が参加したMorbid Angel作品を羅列しておきますと…

1986 Bleed for the Devil (Demo) Bass

1986 Total Hideous Death (Demo) Bass

1987 Scream Forth Blasphemies (Demo) Bass

1991 Abominations of Desolation (*レコーディングは87年)

Morbid Angel脱退後は生ける伝説・Paul Speckmann大先生率いるMasterの傑作アルバム "On The Seventh Day God Created...Master"に一曲リードギターとして参加していた他には、他バンド作品のバッキングボーカルやミックスを担当していたようですが余り目立った活動はないようです。

そんなJohn Ortega氏ですが、87年よりソロデスメタルプロジェクト・Matricideを始動させています。Morbid Angel脱退後に始めたのか活動時期が被っていたのかは定かではありませんが、打ち込みドラム以外はベース/ギター/ボーカル、そして曲によってはキーボード全てを氏が担当!しかしながら、そんなオレのオレによるオレのためのデスメタルバンド・Matricideの活動も長続きはせず、88年のセカンドデモを最後に沈黙。それらのデモは現在、市場では高値で取り扱われる激レアカセットとなっており未だにオフィシャル再発はされていません。

そしてラストリリースとなったセカンドデモから37年も経った2025年、突如Head Not Found RecordsなるレーベルからMatricideのディスコグラフィー盤がリリースされました!もちろんブートレグ、リリース元はアメリカのレーベルと謳っていますが、作りを見れば分かる人には分かる『ペルーのアイツだわ』なブツでございます!


収録内容は以下の通り↓

1〜5 Mother’s Day (cass, 1987)
6〜9 Elysium (cass, 1988)

2ndデモである"Ecysium"は本来5曲入りで、その5曲目にクレジットされているEvil Deadは本作には収録されていません。1st "Mother’s Day"の1曲目に同曲が収録されているため、曲被りを避け見送ったのかと思います。

また音源はテープ起こし、特にマスタリングなど行っていないので1stと2ndの音の大きさが異なります。悪く言えばテキトー、よく言えばリアルということで…
ジャケットはプロコピー仕様となっておりますが、盤はオールブラックなCD-R、最初期のプレステソフトみたいな仕様を想像してください。その盤にはバンドロゴとタイトルが記されたラベルが貼ってあるんですが… 何をしたかったのかわかりませんが恐らくレーベルオーナーがマジックで手直ししており、オッサンが夜な夜なペンを片手に施した素人臭さ全開な、簡単にいうとキタネー盤面となっております汗 プロCDと聴いていたのでそれなりの値段で仕入れたのですが…

『ま、南米作品なんてそんなもんでしょ!』と笑って許せるプロ掘り師向けの作品です。お値段も少々お高くなっていることも含めてご了承ください。

さて、それでは肝心な中身はというと... これが終始弾きまくりなハイテンションKILLERデスメタルカオスで悶絶!!うねりにうねるギター、Morbid AngelではBaを担当していたOrtega氏でしたが、今作のインナーに掲載されたレビューにあるようにまるでAzagthothが弾いているようにも錯覚するテクニックの高さ!ただ違うのはドラムプログラミングのチープさと、Ortega氏による語り口調なボーカル笑 あの悪名高きMeatshitsのRobert Deathrageの元気をなくしたようなボーカルに脱力!それでも聴いていてクセになるそのダウナー感と、脈絡なく破裂するシンバル音がサイコーです。うなりまくるギターと意味の分からない展開は個人的にインドのGruesome Maladyを思い出しました、つまりはとにかくヤバいってこと!
チープな音質でグイグイと明後日の方向に引っ張っていくファーストデモに比べると、段違いにレコーディング環境が良くなったセカンドデモの方が一般的にはとっつきやすいのかとは思いますが、私的には断然ファースト派!そのテクニックとテンションを詰め込みすぎたことで音楽としての秩序が乱れ、リフのカオスと化したファーストこそがこのバンドの持ち味かと思います。このレビューを読んでMorbid Angelファンが飛びつくなんてことはないかと思いますが汗、以前同じブート業者が出していたVulcanoのLIVE盤だったり、ウルグアイのGraf Spee、またはオーストラリアのSadistik Exekutionが示した"メタルを用いた渾沌ノイズ地獄"がお好きな方は是非チェックを!!

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (633)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品